2019年8月27日(火)

《貧血》にはストレッチ×タンパク質⁉️ 中編

 
 
 
 
 
 

みなさん

こんばんは😬

 

 

 

 

 

夏も終わりに近づいてきた頃

 

 

 

 

道端のアスファルトに

スマートフォンを落としまして

 

 

 

 

 

画面にヒビが入ったことに

囚われている

パーソナルトレーナーの

時岡航大です😟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマートフォンにヒビが入っている人は

ちょっと

 

ダラシないんじゃねーか

 

 

 

思っていた私にとって

バチが当たった始末でして

 

 

 

 

 

 

 

この場をお借りして

謝らせていただきたい😞

 

 

 

 

 

 

スマートフォンにヒビが入っている

世界中の皆様。

 

 

 

 

 

 

 

 

失礼いたしました‼️‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本題に入りたいと

思いますが

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、私の書く

ブログ記事では

【 貧血 】についてを

書いていまして

 

 

 

 

 

 

前回も

その話の〝前編〟として

書かせていただきました🤨

 

 

 

 

 

 

デスク, ラップトップ, ノートブック, コンピュータ, ビジネス, ワークプ レース, 通信, ルーラー

 

 

 

 

 

皆さん

ご覧いただけましたで

しょうか??😬

 

 

《貧血》にはストレッチ×タンパク質⁉️ 前編

 

 

 

前編・・・と書きましたので

後編かと思いましたよね⁉️

 

 

 

 

 

 

そう、まさかの

今日は〝中編〟!!

 

 

 

 

 

 

黒人男性, アフリカ系アメリカ人, 千年, 男饅頭, 青年のヤード, 若手人以外

 

 

 

 

 

本来は、

 

【 血を流す方法の前編 】

 

【 血を作る方法の後編 】

 

に分けようと思っていたのですが‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと待てよ、

 

 

せっかく血を流す方法を

ストレッチによって

筋肉単位でアプローチする話!!!!

 

 

はしたので

 

 

 

 

ついでに

血管単位の話も

もっと掘り下げようと思ったのです🤔

 

 

 

表裏一体ではありますが!!

 

 

 

 

ダンス, 赤, ダンサー, バレエ, 女の子, シーン, 重力, 使いやすさ, 女性, 女性の身体

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、あとひと記事だけ

お付き合いください😚

 

 

 

 

 

そしてお楽しみください😬🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレッチで血管にアプローチする

 

 

 

 

心臓から血液を末梢に運ぶのが〝 動脈 〟

末梢から血液を心臓へ戻すのが〝 静脈 〟

動脈と静脈の間を繋ぐのが〝 毛細血管 〟🤝

 

 

 

 

 

 

人の血管の総延長は

なんと!!!

地球2周半分🌏

約9万9000km

と言われています🤨💨

 

 

 

 

 

 

 

地球Trotter, 旅行者, 地球, 地図, 旅, 計画, 待っています, 女性, 世界, 道路, 夏

 

 

 

 

 

ご存知でしたか??

 

 

 

 

そして

 

その中の99%は毛細血管☀️

人体最大の臓器なんです👆

 

 

 

 

 

 

そんな毛細血管にも

ストレッチは良い効果を

働きかけるわけです👍

 

 

 

 

 

 

 

心臓と筋肉がポンプになっている

 

 

 

うっ血と言います

いわゆる〝コリ〟に近い現象は

『毛細血管』で起こりやすい。

※特に静脈に近いエリア

 

 

 

 

 

 

それはなぜか!

 

 

 

 

 

 

血液を押し出す

メインのポンプ

となるのは心臓。

 

 

 

しかし心臓は

動脈へ血液を送り出す→◎

静脈から血液を吸い上げる→×

 

という関係性で

 

 

 

代わりに

毛細血管と静脈から

血液を心臓へ還流させているのが…

 

 

 

 

『筋肉の伸縮』。

 

 

 

 

 

つまり

サポートポンプの役割

をしています💨💨💨

 

 

 

 

 

ストレッチがポンプのレベルを上げる

 

 

 

 

筋肉が緊張して伸縮性が落ちると…

ポンプの役割も低下してしまう。

 

 

 

 

動脈と毛細血管の境目には

筋肉があり

 

 

 

『交感神経』と『副交感神経』

合わせて自律神経がこの筋肉運動・・・

 

 

 

 

 

いや、ここでは

ポンプ機能を

コントロールしています🤐

 

 

 

寒さなどで

『交感神経』が優位になると

その筋肉が収縮して血管が縮み…

 

 

 

ポンプは

働きづらくなるわけです☝️

 

 

そうなってしまえば

 

 

ストレッチもしづらい。

 

血流も悪い。

 

うっ血。いわゆる

〝コリ〟に近い現象が起きて

肩も凝る。

 

 

 

 

最悪な状況に😱

 

 

 

 

そうなる前に

対策として

 

 

 

 

 

 

ストレッチが必要なわけです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血管の機能と筋肉ポンプ

 

 

 

 

ストレッチで

✴︎自律神経に呼びかける

✴︎ポンプ作用を促す

 

ことによって

毛細血管を育てるわけです!

 

 

 

もちろん

段階としては

 

【 有酸素運動 】✖︎【 ストレッチ 】

が最強ですが

 

 

 

まずは

ストレッチから始めるのが

 

 

人間のステップアップとしては

良いでしょう🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ❓時岡さん。

最終的には筋肉の話に

なったことない❓

 

 

 

 

 

ほら、最初に言ったでしょ

表裏一体ではありますが!!と😚

 

 

 

 

 

 

筋肉にアプローチをかければ

血管、そして骨格にも関わってきます。

 

 

 

 

そう言った意味でも

ストレッチは

 

 

 

 

 

最強の予防対策

であり

 

 

 

成長、改善の作業

とも言えるわけです🔥

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日はここまで!

 

 

 

続きは

 

 

 

 

次回の時岡ブログで
書きたいと思います☺️
 
 
 
 
 
 
 
 

ではまた😉

 
 
 
 
 
 
grit のパーソナルトレーナー
時岡航大でした☺️🍀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

現在、お昼の通い放題会員様を

募集しています!!✨

体験をご希望の方は、お電話やお問い合わせを!!

 

 

 

《今日の検索ワード》

#ストレッチ

#最高の睡眠術

#柔軟性の魔法

#継続する

#gritする

 

 このブログは私が書きました 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

時岡 航大 / ときおか こうだい

ストレッチ専門店 grit Strong Stretch 所属

《服の似合うスタイリッシュをつくるトレーナー》

Twitter ◀︎ フォローお待ちしています

https://mobile.twitter.com/kodai_tokioka

Instagram ◀︎ フォローお待ちしています

https://www.instagram.com/kodai_tokioka

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖